招き猫百人展の作品、投了・・・・・
5回の焼成を重ねたが、思ったほどには立体感が出ず・・・。
釉薬が足りない?
焼成温度が高い?
う~ん・・・・
まだまだ、修行が足りんということだな。
今回のテーマは東日本大震災の復興支援。
私の作品は
「地球(ほし)守るネコ」
・・・って、どっかのタイトルのパクリですかいな?
ニャイアは「希望に満ちた明日」を招く猫
ひび割れ、傷ついた地球をたった一人で守っているニャイア
ニャイアを助けようと精霊たちが次々に降り立った
と・・・いうガラス胎七宝の額絵。
当初はニャイアと地球をパート・ド・ヴェールで作ろうと思っていたが
諸事情により困難とあきらめ、平面にした。
今回は、売れっ子猫作家さんたちの様子もtwitterで知ることができ、ほんとに励まされた。
作家さんたちにもナマの作品たちにも会いたいけど、(で、宴会にも参加したかったよ~!)
今年は(も)あきらめた。
昨年、瀬戸行きをあきらめた理由?
この人のおなかの虫駆除と里親募集に奔走していたからさ~。
↓

あははは・・・
かあちゃん、どしたの~?

・・・・行けばよかったかしら。。。。
もう、毎日、毎日、30度越えでつき刺さるような
陽射でっせ。肌が痛いです。
招き猫百人展の作品、投了お疲れ様です。
私は今年は合唱団の定期演奏会があって
行く事ができず・・
猫作家さんたちの素晴らしい作品の饗宴も見る事が
できず、残念です。
その分、難しい楽曲に挑戦しつつ頑張ってます。
今日は、アメニモマケズの中のお経を暗唱せねば。
母ちゃんが瀬戸にいかなくてよかったねぇ。にゃ。