

シジュウカラでしょうか?
お腹の赤いのも来てました。
時折雨が降るものの、
比較的穏やかな元日です。
おっとっとは救急当番で出勤。
いつもどおり起きて、いつもどおりの朝ごはんでした。
蟹江ぎんさんの子供たちがこれまた長生きで
三女さんが今年100歳、五女さんが93歳って言ってたけど
よく喋り、よく食べ、よく動く。
味噌汁は赤味噌をグツグツ煮込んで、生卵を必ず入れるのでした。
ルーティーンって大事かも。
特別なことはせず、1日1日を同じように過ごすこと。
見習いたいと思いました。
さて。
出不精の私にしては珍しく、
年末に予約していたお気に入りブランドの福袋をゲットしに
開店後まもなく入店。
目的のみを済ませて、他の店は覗かず、帰宅。
レジでちょっと並んだくらいで、混雑にも巻き込まれず、
駐車場の出入りもスムーズで、今年はさい先のよいスタートです。
おっとっとも夕方じゃないと帰宅しないので、
これからじっくり今年の目標や計画を練ります。
と、言っても楽しいこと、面白いことの計画なのでね。
今年は還暦です。
人生一回りして、綺麗になって
また新たな気持ちでスタートしたいです。
そんなこんなの気持ちが現れる目標を。
1 今日ある(やる)仕事を楽しんでこなしたい。
これまでは時々苦痛を感じていましたが、それは自分の中の問題だと思いました。
2 おしゃれやお化粧を楽しみたい。
出かけるから仕方なく。。。ではなく、着替えることやお化粧が大好きになりたい。
あとは、
☆今年も最低二箇所は神社旅に出かける
☆ピアノを弾く時間を確保。弾き語りに復帰
☆本を読む。ファンタジーや話題の小説
☆体を鍛えて、健康に留意し、美味しくお酒を飲む。
と、まぁ、自分に都合の良い楽しい目標ばかりです。
新しいことや苦行はやめました。
年末、美味しいものを食べ過ぎて、
バレエレッスン再開が土曜日では、おデブになる!
と、危機感を感じてたら、
なんとジムが明日から営業とな?
早速明日から行きましょう。
今年から5年後、10年後、20年後は
どんな私になっているのでしょう?
地球生活を思いっきり楽しみたいと思う
元旦です。
こちら寝正月のポチくん
コメント
コメントの投稿