今日がGWの最終日ってことになるのかな?
運動会が延期になった小学校も多かったようで、
今日やっと決行するところもあるらしい。
朝から音花火が打ち上げられている。
お休みの間にやるはずだったプランターへの苗植えはいまだ手付かず。
今日がチャンスなんだけど、
金曜日から通常営業に戻っているので、
今日はコーラスのお仕事の日。
しかし!!
意地でもやるのだ!!
というわけで、
ミュージカルとキャロルの合間、昼休みの一時間半で
5個のプランターにそれぞれ5種の苗植えました。
設置場所と植え替え場所の約50mが遠いーーー。
5往復して、目眩がしました。
でも、頑張った!
そのあと、ノンストップで
歌の指導三時間半!
声、枯れました。
私はたぶんどこの馬の骨?的な指導者です。
特に男声メンバーたちは
社会的にも高い地位にあり、
先生
と、呼ばれる人も多いし、年齢的にも
私より先輩の方が多いのです。
「この若造(決して若くないのですが、大仙市では若造です)、どのくらいのことが
できるんだ?」
という目で見られているとしても、びっくりしません。
しかし、
最近、男声パートの参加者が
私の指導をメモ取って聞いてくれるようになった。
笑いを取る指導に、言わんとしていることを汲み取ってくれるようになった。
コーラス経験のない人が3回ほどの練習で
明らかに歌う姿勢が変わった!
などなど。。。。
うーーーん。
もう、大成功がイメージできちゃって
涙目になってるわたし。←おバカさーん
コメント
コメントの投稿